その他のサービス紹介
Webシステム開発

観光業界のDX(デジタルトランスフォーメーション)対策を行っています。これは、
- DX化による新サービス開発(地域サービスの一括化など)
- 社外に向けた現在のサービスに、相談・予約・決済・データ分析・蓄積・リピータ対策などを一括システム化して便利にすること
- 社内に向けた現在の業務に付随する管理システムの一元管理や重複作業をシステム化して効率化(作業量圧縮)すること
です。
特に、インバウンド対策は、地域への外貨獲得策としては非常に有効ですから、情報発信→問い合わせ→予約→決済(入金)→分析→情報発信の流れの構築・運営は重要です。さらに、インバウンドの行動に注目して、人気の特産品、食材、お土産などを越境EC化する動きも、外貨獲得には必要です。
翻訳・通訳サービス

リモート会議が日常化したことで通訳サービスが大きく変わります。「今この場所に通訳がいなくとも」、リモート環境が用意できれば、悠悠北海道のリモート通訳サービスが可能です(要予約)。悠悠北海道の通訳・翻訳サービスの特徴は、「北海道各地の観光情報に熟知したスタッフが担当」しますので、わずかな事前打ち合わせで、スムーズな対応が可能な点です(ZOOM会議を使えば複数対応も可能)。また、ネイティブな翻訳ですので安心です。
セミナー開催

■悠悠北海道のインバウンド対策セミナー
- 東アジア、東南アジアからのインバウンド集客
- セミナー型、勉強会型、会議型
- 面白い、具体的で、やるべきことがはっきりする
- セミナー中に新たなサービスのきっかけが生まれるかも
■セミナーの特徴
- 地域を巻き込んだ勉強会+地域のやる気を引き出します
- 担当するチームが決まっている場合は、レベルアップ勉強会形式
- 北海道内の他地域の様子を織り交ぜた、参加者の目線の具体的な内容
■セミナー内容
- 特徴の出し方、伝え方
- 我が社の、我が町の 観光DX(デジタルトランスフォーメーション)
- 中国対策、絶対やってはならない情報の出し方
- 成功する人、成功しない人
- 個人客&小グループ対策とリピーター対策
- 単価アップの秘策
- 今の状況をズバリ診断
- 事業相談など
■費用など
- 事前予約となります
- 費用は内容、規模により別途ご相談(交通費、宿泊費別途)
■セミナー担当
- 高橋正昇(シーダースコミュニケーションズ株式会社代表)
- 1995年 道内初のインターネット講座開講/96年 日本初のインターネット総合病院開設(病気相談)など数々のインターネットコミュニケーションサービスの開拓。2010年中国政府のICP取得に成功、翌年より誰でも参加できる北海道の観光ポータルサイト悠悠北海道をアジア各国で開始。モットーは「現場歩き」「接点作り」。
予約代行サービス

特に、言語が苦手な事業者様に対しては、効率的をモットーに有料の予約代行を賜ります(英語、中国語:簡体字・繁体字)。また、状況によりシステム化し対応します。現在は、飲食店様の予約、バス会社様(乗り放題チケット予約と販売代行、定期観光バスのコース予約と販売代行)、ホテル様の予約等を承っております。