UU Mapとは

海外での
プロモーションに役立つ
北海道全域Map
A1版の大きな見やすい北海道全図を東アジア、東南アジア、ヨーロッパ、北米、豪州で配布しています。海外での旅行博や商談会、JNTO海外事務所や訪日AGTで配布します。地図には市町村の紹介コーナーがあり、スマートフォン対応の情報へのリンクや、公式サイトへのQRを表示します。
3つの特徴

3言語表示+配達込み
配布エリアによって英語版、簡体字版、繁体字版の3種類をご用意。しかも配達料や配布料も含まれています。

スマホ連携
地図で位置確認後、簡単操作でスマホにその場所の画像や動画を表示できます。アクセス方法もわかります。

年中、更新可能
配布した地図は変更できませんが、スマホ連携なのでデジタル情報を変更できます。
UU Mapでできること

1
目立つ、差別化の戦略に
世界から見ると、北海道はアジアの東の小さな島です。その小さな島の中の更に小さな地名は無名と考える方が一般的です。でも、この大きな地図で観光地や街の位置を確認し、更に簡単な操作でスマホサイトに誘導し、美しい風景や動画で表現すると、目的地になります。北海道全図は人気です。
2
行き方がわかり、滞在を獲得できます
その目的地への行き方は、地図だからこそわかります。スマホと連動するので2次交通もわかります。料金も、時刻も、停留所もわかります。目的地になればアクセス方法を簡単に伝えることができるので、「滞在」を獲得できます。


3
消費を期待できます
地図から観光地として選ばれ、アクセス方法がわかり滞在が期待できるということは、消費を仕掛けることが可能になります。地産地消、特産品の消費、宿泊消費など、通過型と諦めていた観光パターンが消費型に変わります。それがこの地図の、プロモーション力です。
こんな方におすすめです

デジタル情報だけでは不安

市町村のオススメスポットを伝えたい

旅マエ客との
接点に使いたい
こんな利用シーン

複数の観光スポットの
人気がわかる
地図やパンフレットでは不可能だった、各スポットの人気がPVで見えてきました。

町が掲載したことで
事業者が参加
町が見られ始めると、観光事業者もスマホ情報を発信し始めました。

地図の裏表紙に
全面広告掲載を
裏表紙にエリアMAP、ジャンルMAP(北海道の和牛、ワイン、温泉銘泉、スキー場、アイヌ村、ガーデン、サイクリング……)を掲載し、大変な好評を得ました。
費用
UU Spot Map掲載費用(市町村、観光協会用)
600,000円(税別)
発行部数 : 7万部以上/年
発行時期 : 年1回(10月)
サイズ : A1
自治体枠 : 1枠 横100mm x 縦146mm
※地図の広告枠には上限を設定しております。
定員の場合は空き待ちの仮予約となりますことをご了承ください。
※多言語ホームページと併用の場合は特典がございます。
※印刷費用、送料、配布コストを含みます。

裏表紙全体広告掲載費
1,500,000円(税別)
サイズ : A4(横210mm x 縦297mm)
※印刷費用、送料、配布コストを含みます。
